[KATARIBE 63] RE: この件名も自動化できんもんかな

Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage


Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Tue, 18 Feb 1997 17:13:08 +0900
From: "Furutani Shun-ichi" <sf@x.age.ne.jp>
Subject: [KATARIBE 63] RE: この件名も自動化できんもんかな
Sender: owner-KATARIBE@po.teleway.or.jp
To: <KATARIBE@po.teleway.or.jp>
Message-Id: <199702180821.RAA28012@sue.x.age.ne.jp>
X-Mail-Count: 00063


#この手の話は別にML建てたほうが、うちわ感がなくていいかな。

> あと残る難点は背景色が白だってことかな(^^;目が痛い。

 画面のプロパティ−デザイン で、ウィンドウの色を変えられますよ。
 あとは
・In-Replay-to:ヘッダが付かない
・スレッド表示(ツリー表示)してくれない
・フォルダに階層構造がない(ML何十個もと、メールマガジン50個程とっていると、
 階層構造のあるメーラでも許容量を超えてるけど)
・全文検索がない
 あたりが、わたしの不満点。

 最近、いろいろとテストしてますけど、操作性ではたしかにMSINが優れて
いるのね。いまのところはbecky! が一番よさそうですけど、手動での割り振り
などで不満は残りますが……。
 いっそ、単純にログを生成して、MLR9を使えるようにしてしまいたいよなぁ。(;^^)
 POPやSMTPを使って……ってのは、そんなに難しくないかも。

sfこと古谷俊一 / 奈良県香芝市在住 サークル工房・匠
甲南大学大学院自然科学研究科情報システム科学専攻
<URL:http://www.age.ne.jp/x/sf/><URL:http://www.mahoroba.or.jp/~furutani/>
毎日追加・更新  rfc1866j(HTML2.0規格和訳) TRPG、創作小説、猫日記、ローダン、
奈良情報、setext、雑誌、ニュースメール、SGML、CGIソース公開、リレー小説、
PBeM、テーマ別掲示板(TRPG、小説、創作……)百以上+サーチエンジン他多数

    

Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage