[KATARIBE 33] Re: HA?: New char

Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage


Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Mon, 17 Feb 1997 11:39:27 +0900
From: "Furutani Shun-ichi" <sf@x.age.or.jp>
Subject: [KATARIBE 33] Re: HA?: New char
Sender: owner-KATARIBE@po.teleway.or.jp
To: <KATARIBE@po.teleway.or.jp>
Message-Id: <199702170439.NAA23078@sue.x.age.ne.jp>
X-Mail-Count: 00033


> 今考えついたことですが、呪術系では技能値20のばあさまがおります。長谷
> 川郷の護りを受け持っておりますので、動けません。

 このあたりの設定については、百科事典形式でまとめておくとあとで参照が
楽になります。
http://www.age.ne.jp/x/sf/KATARIBE/ENCY_LAW.HTM

 試しにやってみます。

はせがわ・ごう【長谷川郷】《地名》
	 北関東の僻地、柿山村のこと。古くは平将門に仕えたともいわれる
	旧家で、独自の古武術と呪術を持つ長谷川家の隠れ里だった。

はせがわ・け【長谷川家】《家名》
	 古くは平将門に仕えたともいわれる旧家。独自の古武術と呪術を持
	つ。
	 将門の力を利用した呪術を行なうことを許されたかわりに、将門を
	祭っている。もっとも力を持つ「護り役さま」は将門をおろすことさ
	えもできる。
	 ちなみに長谷川家の人間は、成田山には絶対行かない。

やまかわ・いちぞく【山川一族】《家名》
	 長谷川家の親類筋。将門が建立した「真の」山川不動を護っている。


> おろした時は技能値アップ。

 ルール的には、つく特徴が「将門をその身に降ろしている:5」になるとい
う解釈が一番妥当かな、とも思います。
 技能値を変えるのはできればルール的には避けたいところ……。


> 軽いですね〜。ちなみにこのマナミの外見データ、うちの姉が元になってます。
> 骨と筋しかないように見えて、このくらいありますよ。

 まあ、うちの妹も見た目はそれほど軽いようには見えなかったりしますが……。
 筋力は並みの男子以上だから肉がついてないってわけでもないだろうし。(;^^)
 肩があると服の選びかたしだいで見た目が痩せてみえないみたいね。


> ☆狭間:霞ヶ池の影				中崎  実

 うっかりチェックしわすれてましたけど、シートのこの部分は

☆世界設定:タイプ名(タブいっぱい)プレイヤー名
 となってます。
 タイプ名はキャラクターの個性を簡潔に表わした文章です。
 真名見の場合には、暫定的に「長谷川郷の操名術使い」としておきました。


sfこと古谷俊一 / 奈良県香芝市在住 サークル工房・匠
甲南大学大学院自然科学研究科情報システム科学専攻
<URL:http://www.age.ne.jp/x/sf/><URL:http://www.mahoroba.or.jp/~furutani/>
毎日追加・更新  rfc1866j(HTML2.0規格和訳) TRPG、創作小説、猫日記、ローダン、
奈良情報、setext、雑誌、ニュースメール、SGML、CGIソース公開、リレー小説、
PBeM、テーマ別掲示板(TRPG、小説、創作……)百以上+サーチエンジン他多数

    

Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage